| 名  称 | 第43回近隣諸国放送研究フォーラム | 
| 主  催 | アジア放送研究会 | 
| 日  時 | 2024年8月17日(土) 午後1時30分〜午後5時30分(予定) ※受付開始は午後1時 | 
| 会  場 | 東京都内(文京区千石駅近く) 
 
 | 
            | 内  容 (仮題、
 順不同)
 | ・平壌放送の中断 −北朝鮮対南放送を振り返る− ・中華人民共和国の「黒広播」
 ・希望之声国際広播電台の放送実態
 ・補完FMとAM局のFM移行の現状と展望 −近隣諸国の事例とともに−
 ・「歌のない歌謡曲」の終了、その放送史上の意義
 
 ※演題や内容は変更になることもあります。
 
 | 
| 参 加 費 | 1,000円(資料代) 配布資料: 予稿集、番組表、録音資料等(一般の方には「アジア放送研究月報」8月号)
 
 | 
| そ の 他 | 当会は通常、会員の一般募集を行っておりませんが、フォーラム参加者の方には入会のご案内をいたします。 会場の都合により定員40名(会員および月報定期購読者を含む)。
 定員に達し次第、締め切りますので、お早めにお申し込みください。
 
 
 | 
            | お申込方法、 お問合せ
 | ※参加申込は終了しました。 
 「参加申込フォーム」に必要事項を入力して送信の上、参加費を8月2日(金)までに下記のみずほ銀行預金口座宛にお振り込みください。
 
 フォーム送信後に「確認メール」が申し込みされた方に自動的に届きます。
 確認メールが届かない場合は、フォームデータが当方に届いていない可能性がありますので、お手数ですが、下記のメールアドレス宛にお問い合わせください。
 (Gmailの場合、自動返信メールが届かないことがあるようです)
 
 【一般の方】 参加費の入金確認後、事務局より郵便にて会場の案内等を連絡いたします。
 【会員および月報定期購読者の方】 会場等のご案内は、事務局より郵送したお手元の「開催のご案内」をご覧ください。
 
 
 振込先 みずほ銀行横浜駅前支店 普通2637612 アジア放送研究会(アジアホウソウケンキユウカイ)
 
 尚、入金後は返金致しかねますので、ご了承ください。また、無断欠席の場合でも、資料の印刷代が必要になりますので、参加費は頂きます。
 欠席されても配布資料等の送付は行っておりませんので、ご了承ください。
 
 お問い合わせは
  へ。 
 
 
 |